日本には沢山の宝くじがあります。
この記事では色々な宝くじをご紹介して、さらにその当選確率を調べてみました。
最後のまとめでは当せん金額別に最も当たりやすい宝くじを載せてます。これから宝くじを買う方の参考になればとおもいます。
もくじ
ジャンボ宝くじ

皆さんご存知ジャンボ宝くじですね。説明は不要かと思いますが一応。
1年間で5回開催される宝くじです。
- バレンタインジャンボ
- ドリームジャンボ
- サマージャンボ
- ハロウィンジャンボ
- 年末ジャンボ
全て1等賞金が億越え。日本で一番買う人が多い宝くじです。特に年末ジャンボは賞金も
10億円
と圧倒的に高額!一度は買った事があるんじゃないかなと思います。
種類 | 1等+前後賞 | 1等当せん 確率 |
バレンタインジャンボ | 3億円 | 1/1000万 |
ドリームジャンボ | 5億円 | 1/1000万 |
サマージャンボ | 7億円 | 1/1000万 |
ハロウィンジャンボ | 5億円 | 1/1000万 |
年末ジャンボ | 10億円 | 1/2000万 |
協賛くじ、ブロックくじ

これはジャンボとは違って当せん金額がもっと低かったり、各地方で行われたりする宝くじ。
新元号記念くじとか東京2020くじとかです。
協賛くじは年に数回程度、名前を変えて臨時的に販売されたりしますね。
ブロックくじは「お月見くじ」や「レインボーくじ」と言った名前で発売される地方くじです。
賞金額もその宝くじによってかなり違いますし、当せん確率も幅があります。
ジャンボ宝くじほど高額な賞金じゃないけど、そのぶん比較的当たりやすくなってたりするんですね。
種類 |
1等+前後賞 |
1等当せん 確率 |
ブロックくじ | 3千万〜2億円 | 1/250万 〜 1/800万 |
東京2020大会 協賛くじ |
1億5000万円 |
1/1000万 |
LOTO(ロト)

好きなくじ券番号を自分で選べる宝くじ。
任意で選ぶことができるから、自分の好きな数字やラッキーナンバーで何度も挑戦することができます。
ロト7、ロト6、ミニロトの3種類があって、いつでも買えるうえ毎週抽選があるんです!
ロト7の当せん金額は1等が
最高6億円。
その6億円を当せんした人達で山分け♪的な方式です。数字を自分で選べるわけだから、当然1等の当せん者がいないってこともあります。
当たった人がいなければ当せん金が繰り越されるキャリーオーバーという方式をとっていて、1等が最高10億円まで増えちゃうんです。
ちなみに、過去最高のキャリーオーバー額は
35億円!!
自分で好きな数字を選んで購入する宝くじのことを「数字選択式」っていうんですけど、過去のデータからよく当たる数字があったりするみたいなので、調べてみてもいいかもですよ!
種類 | 1等賞金 | 1等当せん 確率 |
ロト7 |
10億円 (キャリーオーバー時) |
約1/1000万 |
ロト6 | 6億円 (キャリーオーバー時) |
約1/600万 |
ミニロト | 約1000万円 | 約1/17万 |
NUMBERS(ナンバーズ)

ナンバーズも先に紹介したロトと同じく「数字選択式」の宝くじです。
でもロトとは違って3つ(ナンバーズ3)又は4つ(ナンバーズ4)の数字を当てるだけ!選ぶ数字が少ないから選びやすいですよね。
数字の選び方は3種類。
- ストレート : 各数字と並び順が一致
- ボックス : 全ての数字が一致(並び順はバラバラでもOK)
- セット : ストレートとボックスを半々で購入する(200円分買った 時はストレートとボックスを100円ずつ買ったことになる)
ナンバーズは選択肢も少ないぶん、当せん額も他の高額宝くじよりも下がります。
ナンバーズ4で約100万円(ストレート)で、ナンバーズ3で約10万円(ストレート)です。
物足りない感じですよね〜。
んがしかあああぁし!
このナンバーズ、当たる確率がかなり高い!
ナンバーズ4 でなんと10000分の1!!
ナンバーズ3に至っては1000分の1!!
先にご紹介したジャンボ系宝くじの当せん率って覚えてますか?1000万分の1ですよ(笑)飛行機が落ちるよりも低い数字です‥‥。
ナンバーズの当たりやすさがわかってもらえたんじゃないでしょうか♪
種類 | 1等賞金 | 1等当せん 確率 |
ナンバーズ4 | 100万円 | 1/10000 |
ナンバーズ3 | 10万円 | 1/1000 |
TOTO(トト)

スポーツ振興くじって言われる宝くじです。一般的にはサッカーくじって言われることもありますね。
Jリーグの指定された13試合の勝敗を予想して自分で選ぶんですが、その結果が当たってると賞金がもらえるってゆー
サッカーファンでお金好きにはヨダレもの
の宝くじです。
各ホームチームでの90分間の試合の結果、勝ちを「1」、負けを「2」、引き分けや延長を「0」として数字を選んでいきます。
結果13試合全ての予想が当たると1等!1試合ハズレで2等、2試合ハズレると3等になります。
当せん金額は1等最高1億円ですが、これもキャリーオーバー制度があるのでその時は最高5億円まで上がっちゃいます。
このトトにはいくつか種類があって
- トト:13試合を予想
- ミニトト : 5試合を予想
- トトゴール3 : 3試合の得点数を予想
ミニトトは1等約1万円、トトゴールは1等約10万円です。トトよりも当たりやすいぶん賞金は低めですね。
種類 | 1等賞金 | 1等当せん 確率 |
トト | 5億円 (キャリーオーバー時) |
約1/160万 |
ミニトト | 約1万円 | 1/243 |
トトゴール3 | 約10万円 | 1/4096 |
BIG(ビッグ)

トトはサッカーの試合を自分で予想する楽しみがあります。でもこれ、サッカー好きには楽しいけど、そこまで詳しくないなーって方もいますよね。そこでこの「ビッグ」です。
ビッグは自分で予想しなくてもコンピューターが勝手に(ランダムに)予想してくれるんです。
だから、自分ですることは何口購入するかを決めるだけ。あとは結果が出るまで賞金をどう使うか考えて待つのみ!!
買い方はコンビニや宝くじ売り場などの店舗で買うかインターネットでの購入になります。
ちなみにインターネットで買った場合、当せんしてたら登録した口座に勝手に振り込まれるので換金し忘れなんてことがありません♪
ビッグにも種類があってそれぞれ1等の金額が異なります。
種類 | 1等賞金 | 1等当せん 確率 |
ビッグ | 6億円 (キャリーオーバー時) |
約1/480万 |
100円ビッグ | 2億円 (キャリーオーバー時) |
約1/480万 |
ビッグ1000 | 約1000万円 | 約1/180万 |
ミニビッグ | 約100万円 | 約1/20000 |
ビンゴ5

その名の通り、ビンゴゲームのように縦横斜めの数字をいくつ揃えるかで当せん金額が変わる宝くじです。
一年中いつでも買えて、毎週抽選があります。
ビンゴゲームと同じ形で9個のマスがあります。真ん中はフリーになってるので初めから当たっている状態。その他の8個の数字を自分で選ぶんです。
抽選の結果、全てのライン(8ライン)で数字が揃うと1等、6つのラインで2等、5つのラインで3等というようにさがっていきます。
2017年にできた新しい宝くじですが、ゲーム感覚でできるのでとても人気がある宝くじですね。
揃った時は一人だろうが周りに人がいようが
ビンゴオオオオォ!!
と言いましょう。
揃った ライン数 |
賞金額 | 当せん確率 |
8ライン |
約300万〜2600万円 | 約1/39万 |
6ライン | 約7万〜80万円 | 約1/24000 |
5ライン |
約12000〜8万円 |
約1/8100 |
4ライン |
約6200〜32000円 | 約1/2000 |
3ライン |
約1200〜3900円 |
約1/313 |
2ライン |
約400〜1000円 |
約1/59 |
1ライン | 200円固定 | 約1/7 |
※過去の当せん金額より抜粋
スクラッチ

スクラッチはなんといってもその場で結果がわかるのが嬉しい!
宝くじ売り場で買うんだけど、隠れてる場所をコインなどで削って出てきたマークや数字で当選か落選かわかります。
買ってすぐ売り場の隅っこで削るもヨシ。
大切に持ち帰って家で隠れて削るもヨシ。
盛大にお祈りして呑んだくれて酔った勢いで削るもヨシ。
抽選がないから結果が出るまでチョッパヤ!!
抽選とかダラダラ待ってらんねーよ!そんな宝くじはおととい来やがれテヤンデェ!
て方は迷わずスクラッチです。
くじ引き感覚の宝くじだからなのか「ドラゴンボールスクラッチ」だったり「ワンピーススクラッチ」だったりとキャラものが多かったりしますね。
YouTubeなどで「スクラッチ〇〇万円分買ってみた」みたいな動画とかも結構あるのでネタ的にも楽しめる宝くじだと思います。
当せん金額もかなり高額なものもあったりしますよ♪
1等賞金 | 1等当せん確率 |
1000万円 | 1/100万 |
300万円 |
1/50万 1/10万 |
100万円 |
1/12万5千 |
50万円 |
1/25,000 1/20,000 |
5万円 |
1/1046 1/5000 |
当選確率が2つあるものは地域によって販売されているスクラッチが違うため、確率も変わってきます。
スクラッチによっては1等の当選金額が表に載っていないものもありますのでその都度確認が必要ですね。
当たるんです

2016年12月に発売が開始された新しい宝くじで、オートレース主催の宝くじです。
「当たるんです」は今までの宝くじと違い、購入する口数が集まらないと開催されない宝くじです。
購入する口数が4096口集まると締め切られ、そこから最短で行われるオートレースの結果で当せん者が決まります。
くじ券番号はコンピューターがランダムで発行するのでオートレースの知識がなくても問題なし!
「当たるんです」は3種類あり、口数はすべて4096口ですが1口あたりの金額と当せん金額が違います。
種類 | 当せん金額 | 当せん確率 | 1口の価格 |
ミニ | 100万円 | 1/4096 | 500円 |
メガ | 1000万円 | 1/4096 | 3500円 |
ギガ | 1億円 | 1/4096 | 35000円 |
この宝くじの最大の特徴は当せん確率の高さ!先にご紹介したナンバーズもかなり当せん確率が高かったのですが、それよりもはるかに高い4096分の1!!
おそらく100万円以上でここまで高確率な宝くじは2019年11月時点では他にないと思います。複数口購入すればさらに確率が上がりますしね!
宝くじまとめ
この記事でご紹介した宝くじの一覧です。

さらに当せん金額ごとに当たりやすい宝くじを分けてみました。参考にしてみてください。
最も当たりやすい宝くじ【10〜6億円】
順位 | 種類 | 金額 | 確率 |
1 | totoBIG (ボーナスBIG)1等 |
最高6億円 (最高12億円) |
約1/478万3千 |
2 | LOTO6 1等 | 最高6億円 | 約1/609万6千 |
3 | LOTO7 1等 | 最高10億 | 約1/1029万 |
最も当たりやすい宝くじ【5億〜1億円】
順位 | 種類 | 金額 | 確率 |
1 | 当たるんですギガ | 1億円 | 1/4096 |
2 | TOTO 1等 | 最高6億 | 約1/160万 |
3 | 100円BIG 1等 | 最高2億 | 約1/478万3千 |
最も当たりやすい宝くじ【5000万〜3000万円】
順位 | 種類 | 金額 |
確率 |
1 | サマージャンボミニ 1等 | 3000万 | 1/200万 |
1 | ドリームジャンボミニ 1等 | 3000万 | 1/200万 |
2 | 年末ジャンボミニ 1等 | 3000万 | 1/250万 |
最も当たりやすい宝くじ【2000万〜1000万円】
順位 | 種類 | 金額 | 確率 |
1 | 当たるんですメガ | 1000万円 | 1/4096 |
2 | miniLOTO 1等 | 約1000万 | 約1/17万 |
3 | BIG1000 1等 | 約1000万 | 約1/17万7千 |
最も当たりやすい宝くじ【500万〜100万円】
順位 | 種類 | 金額 | 確率 |
1 | 当たるんですミニ | 100万円 | 1/4096 |
2 | ナンバーズ4 | 100万円 | 1/10000 |
3 | miniBIG 1等 | 約100万円 | 1/19,683 |
色々な宝くじを紹介しましたが、一攫千金を狙った億万長者は毎年何十人も出てます。一夜にして大金持ちに!なんてことも十分ありえますよね。
でも結局は買わなきゃ当たらない。
運試しに少しずつでも買ってみると、平凡な毎日がちょっとワクワクする毎日に変わったりしますよ♪
だってお金持ちになるってゆー夢を買ってるんだから(笑)