この記事を最後まで読んで頂くことで
- カジノ学院から無料で届く資料の内容は?
- カジノ学院に行くことのメリットは?
- 各コース内容と費用は?
- オープンスクールの内容と申込み方法は?
などなど、カジノ学院についての疑問を解決できます。
2025年にはIR(統合型リゾート )が日本にもできる予定です。
IR施設には様々な職種の需要が生まれますが、特にメインとなるカジノには沢山のカジノディーラーが必要になります。
まだ日本にはない新しい職業として注目のカジノディーラーですが、その育成校として唯一全国展開している日本カジノ学院があります。
これからカジノディーラーを目指す方にとって学校に通うことが一番の近道になると思います。
そこで、日本カジノ学院はどんな学校で他の養成校と何が違うのかを調べてみました。
もくじ
無料で届く資料は冊子

カジノ学院に無料の資料請求をすると冊子が届きます。

「新しい職業の誕生」としてカジノやIR施設、カジノディーラーについて簡単に紹介されてます。

日本カジノ学院の生徒さん達についてや、カジノの業界の職種などが載ってますね。
日本カジノ学院は男女比が
57:43。
ほぼ半々ですね。意外にも女性が多いことにビックリです!女性にとっては安心して行ける環境ですね。
他にも年齢構成比率や職業構成比率が載ってます。
年齢は30代(38%)、20代(25%)、40代(17%)の順で多いみたいです。
職業は会社員(42%)、学生(26%)、フリーター(19%)の順です。
20代後半〜30代の会社員の方が男女共に転職先としてカジノディーラーを考えているという感じでしょうか。

在校生や卒業生の声として沢山の方々が載ってます。
一部抜粋してご紹介しますね。
海外留学中にカジノディーラーという仕事をみて憧れをもったのがきっかけだったと思います。
日本に帰国し、他の仕事をしていたのですが、やっぱり海外に戻りたい。海外で生活したいという気持ちが強く、何か海外で役に立つ資格をと思い調べていた時に日本カジノ学院を知り、迷わず入学を決めました。
日本カジノ学院に決めた理由は卒業後の進路がバーや日本の客船のようなアミューズメント施設ではなく、IRカジノであり、海外カジノで働く時も直接アテンドしていただけるということでした。
その分、厳しい時もありますが、自分の将来のためなので、学ぶことが楽しいです。
就職先は国内に限らず海外にもあるので、そこが魅力に感じる方も多いようです。
ネットで資格などを探している時にカジノディーラーという仕事があることを初めて知り、興味本位で資料請求したのがきっかけでした。
ディーラーという職業の将来性を知るうちに、絶対勉強したいという気持ちになったのですが、全くカジノのゲームを知らない私でもついていけるのか、不器用でも上手くなるのかという不安はありました。
しかし、実際に体験会で対応してくれた先生がとても丁寧で、授業も個別指導と聞き、すぐに上京し入学を決めました。
練習は自分を裏切らないということがわかり、今では悩んでいた自分が恥ずかしいぐらいです。
自信をもってディーラーという仕事ができるよう残りの授業も頑張っていきたいです。
不器用だけどできるのかという不安は結構あるみたいですね。
ほんの一部ですが冊子の内容をご紹介しました。
他にもホームページには載っていない詳しい内容が色々と載っていました。無料なのでまずは資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか。
日本カジノ学院ってどんな学校?行くメリットは?
日本カジノ学院は国内で唯一全国展開している学校です。
全国に6箇所あり、現在は渋谷、四谷、大阪、名古屋、福岡、札幌にあります。
他にも近々開校する予定の場所が横浜、池袋、沖縄です。更に新宿、千葉も随時開校予定になっています。
カジノディーラーだけに限らないのですが、養成学校にいくメリットはなんといっても
スキルの向上と就職先へのサポート
ではないでしょうか。はっきり言ってこの2つが達成できない養成校はいく意味がありません。
日本カジノ学院はスキルアップができるのか、就職に強い学校なのか。
この記事を最後まで読んでいただくとよくわかりますが、結論から言うと現状ではカジノディーラーを目指すためには「この学校に行かない」という選択肢はありません。
つまり行くべきだよってことです(笑)
スキルの向上や卒業後の就職先の斡旋もとても手厚いのですが、それ以外にも在校中の生徒やこれから入学を考えている方へのサポートなどもしっかりしてます。
授業内容や授業料に関してもとても生徒ファーストな学校だと思います。
日本カジノ学院のサポート制度は魅力的
日本カジノ学院には在校生支援制度というものがあり、在校生が不安なく快適にスクールライフを送れるようなサポートが沢山あります。
振り替え受講制度
急な予定が入ってしまい授業を受けれない時にその授業1回分を振り替えて受講することができます。追加費用はもちろん必要ありません。
自由学習制度
在学中の生徒は授業で使っていない実習室のカジノテーブルがあれば自由に使用することができます。
空いた時間や授業の後に残って無料でスキルアップや復習をすることができるのでとても良い環境といえますよね。
使用できるのは火曜日〜金曜日の16時〜21時半、土曜日の13時〜21時の間です。
提携学生寮
全国に展開しているカジノ学院ですが、住んでいる近くに学校がないという人に対しては学生寮もあります。
利用期間日は
最短1日から
利用でき、最長6ヶ月まで。
ベッドや机、クローゼットの家具やエアコンも完備された寮なのですぐに生活することができます。
食堂があり栄養バランスがしっかり考えられた食事までついています。至れり尽くせりですね。
初めての一人暮らしでも安心して利用できますし、アパートを探すために短期間借りるという使い方もできるようです。
そのあたりは柔軟に対応してくれるのはかなり助かりますね。
シェアハウス
学生寮とは違う生活スタイルで、シェアハウスという選択肢も用意してあります。
シェアハウスにも種類があり
キッチンやシャワールーム、リビングなどは共有のスペースになっていて部屋だけはプライベートになっているスタンダードタイプ。
寝室もシェアしてしまうドミトリータイプ。
逆に普通のアパートのように全てが個人用になっているアパートメントタイプ。
など、自分の好みの生活スタイルや予算に合わせて選ぶことができます。
シェアハウスは東京と大阪のみになりますが、外国人が多数利用している物件もあるようなのでスクールで覚えた英会話を試す楽しみもありそうです。
多彩なコースと授業料
カジノ学院で学べるゲームは4つあります。
- ポーカー
- ルーレット
- バカラ
- ブラックジャック
この中から個別に選んで学ぶことも、全てをしっかり学ぶこともできます。
さらに海外研修があるコースやIR施設での責任者クラスに必要なスキルを学べるコースもありますよ。
個別学科専攻コース
ポーカー、ルーレット、バカラ、ブラックジャックの中から1つのテーブルゲームを選択して学んでいくコース。
コース | 授業回数 | 授業料 |
ポーカー | 15回 (1回2.5時間) |
25万円(税別) |
ルーレット | 10回 (1回2.5時間) |
20万円(税別) |
バカラ | 8回 (1回2.5時間) |
15万円(税別) |
ブラック ジャック |
8回 (1回2.5時間) |
15万円(税別) |
自分の興味のあるゲームを学ぶことができます。
いきなり上位のコースを選択するのはちょっと不安だなーという人はお試しで1つだけ選んでやってみるのもいいかも。
それから他のコースにステップアップという方法もありです。
ちょっと割高になってしまうかも知れないですけど、それも学び方の一つですよね。
トータル本科コース
カジノディーラーとしての基礎を学ぶことのできるコースです。
個別コースの4つのゲームを全て学ぶことができるベースとなるコースですね。
科目 | 授業回数 |
IR基礎講習 | 2回(TOTAL 2.5時間) |
ポーカー | 10回(1回 2.5時間) |
ルーレット | 10回(1回 2.5時間) |
バカラ | 10回(1回 2.5時間) |
ブラックジャック | 9回(1回 2.5時間) |
授業料 : 55万円(税別)
エキスパートコース
カジノには通常のゲームフロアとは別に掛金の高いレートでゲームを行うVIPルームがあります。
エキスパートコースではトータル本科コースに加え、さらにVIPルームでの対応スキルだったり上級職で必要となるテーブルバランスの管理やトラブル対応の方法などが学べます。
トータル本科コースにはなかった「IRキャリアUPクラス」では、IR施設全体のマネージャークラス(管理職)に必要な
- 人材育成の方法
- マーケティング
- マナー
- ギャンブル依存症
などの総合的な知識も学ぶことができます。
カジノディーラーだけでなく、更に上の上級職にステップアップしたい方は必須のコースですね。
各ゲームの授業回数もトータル本科コースより3回多くなってます。
科目 | 授業回数 |
オリエンテーション・基礎 | 1回(1回 2.5時間) |
ポーカー | 13回(1回 2.5時間) |
ルーレット | 13回(1回 2.5時間) |
バカラ | 13回(1回 2.5時間) |
ブラックジャック | 13回(1回 2.5時間) |
IRキャリアUPクラス | 5回(1回 2.5時間) |
授業料 : 85万円(税別)
プレミアムコース
本場のカジノへ海外研修に行くプランがついた一番人気のコース。
授業内容はエキスパートコースと同じでカジノの基礎から始まり、ポーカー、ルーレット、バカラ、ブラックジャックと王道のテーブルゲームを全て学んでいきます。
その後IRキャリアアップの授業があり、ゲームスキルだけでなくマーケティングや人材育成の方法なども学びます。
海外研修は2回分がコース内容に含まれています。
授業だけじゃなく、海外研修で本物のカジノの空気を感じることはとても大切なことだと思います。
実際に就職するときもその体験があるだけで気持ちの余裕も変わってきますしね。
海外研修ではカジノのバックヤードにも入ることができるようなので、カジノ未体験の方はもちろんですが海外旅行でカジノを体験したことのある方にもオススメです。
普通の海外旅行では絶対に体験できないカジノの裏側を学ぶことができます。
授業料も一番高いですが、海外研修2回分が含まれているのでかなりお得だと思います。
科目 | 授業回数 |
オリエンテーション・基礎 | 1回(1回 2.5時間) |
ポーカー | 13回(1回 2.5時間) |
ルーレット | 13回(1回 2.5時間) |
バカラ | 13回(1回 2.5時間) |
ブラックジャック | 13回(1回 2.5時間) |
IRキャリアUPクラス | 5回(1回 2.5時間) |
授業料 : 150万円(税別)
追加オプション
大阪カジノ学院では各コースを追加で学ぶことができます。
科目 | 授業回数 | 授業料 |
カジノ英会話 | 10回 | 80,000円(税別) |
IRキャリアUP クラス |
5回 | 100,000円(税別) |
追加技術 | 12回 | 300,000円(税別) |
海外カジノ研修 | 1回 | 要問合せ |
補習講座
自分のスキルをもっと磨きたいという人や、苦手な部分を克服したいという人には1回単位で講座を受ける事ができます。
授業回数 | 授業料 |
1回(1回 2.5H) | 15,000円(税別) |
5回(1回 2.5H) | 70,000円(税別) |
10回(1回 2.5H) | 100,000円(税別) |
リハビリ講座
日本カジノ学院を卒業して半年以上経過した人限定の講座です。
ブランクがあるけどできるだけ勘を取り戻したい人や、自分のスキルを再確認したい人にオススメです。
回数のうちからゲームは自分で好きなものを選択することができます。
授業回数 | 授業料 |
5回(1回 2.5H) | 50,000円(税別) |
10回(1回 2.5H) | 80,000円(税別) |
入学時期は選択できる
カジノ学院では他の学校のような入学日が決まっていません。
いつでも好きな日に入学ができます。
授業を回数制にしているからこそできるやり方ですね。こういうところも生徒ファーストな学校と言えますよね。
入学願書は随時受付けをしてますし、入学試験などもないのでハードルはかなり低いです。
個人に合わせたカリキュラム
カジノ学院では回数制で授業を進めていくので自分の都合に合わせたペースでぶことができます。
できるだけ短期間に集中して覚えたいという人は
最短2ヶ月程度
で卒業することもできますし、仕事や学校と両立しながら空いた時間を使って1年近くかけて卒業する人もいるようです。
学校は年末年始以外は決まった休みがないので、土日関係なく授業を受けることができます。
平日しか都合がつかない人でも土日しか休みがない人でも臨機応変に合わせられるのがいいですね。
本物のプロカジノディーラーが講師陣
海外でカジノディーラーとして働いていた人が講師にいるのも強みです。
海外のカジノで勤務する時の注意点だったりゲストとのコミュニケーションの取り方など、実際に経験した人からのアドバイスはかなり貴重。
他にも経験豊富な講師陣が多数在籍していて中には元看護師のカジノディーラー講師もおり、ディーラースキルだけでなくメディカルトレーナーとしてギャンブル依存症対策やケアの方法なども教えてくれたりもします。
講師の年代も様々なので何か不安なことがあったり、疑問に思うことがあったら気軽に聞ける環境はかなり魅力的だと思います。
ネイティブなディーラー英語が学べる
海外で就職する場合はもちろん英語での会話ができないと仕事になりませんよね。
日本にできるIR施設やカジノも管理職は海外のスタッフである可能性が高いです。となるとやっぱり英語でのやりとりが必須になってきます。
カジノ学院では英語の授業にも力をいれていて、英会話スクールで有名なECCや日米語学院と提携しています。
その2つの英会話スクールから外国人の講師に来てもらい、
ネイティブな英会話の授業を行います。
日常的な英会話はもちろん、カジノディーラーとして使うであろう専門的な英会話まで学ぶことができます。
多彩な就職先
国内での就職先としては全国各地のアミューズメント施設や日本カジノ学院の講師として就職することもできます。
海外の就職先はシンガポール、フィリピン、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ベトナムなどなど、本場のカジノと提携しているのでプロカジノディーラーとして就職することも可能です。
オープンスクールの内容
オープンスクールはいわゆる「体験入学」です。
・カジノってどんな世界なのか知りたい。
・ゲームをやってみたい!
・とりあえずどんなものなのか知りたい。
といった方ももちろんOKですし、
「危なそうなイメージだけど本当はどうなの?」
「どんな授業内容?ついていけるのかな?」
「卒業後の進路や就職先は?必ず就職できるの?」
「学費の支払い方法は?」
などなど、聞けることはなんでも聞いてしまいましょう!
どんな疑問も全て答えてくれます。
実際に体験すると、いい意味でも悪い意味でも「思ってたのと違う」って何か感じることがあると思います。
オープンスクールの流れとしては
- 受付をして簡単な説明を受ける(10分)
- やってみたいゲームを選んでゲストとして実際に体験する(30分)
- 休憩(10分)
- 今度はカジノディーラーを体験してみる(30分)
- 最後に気になることを質疑・応答(10分)
全部で約1時間半の内容となります。
実際に体験するのであっという間に過ぎると思いますよ。
オープンスクールの申込方法
オープンスクールの申し込み方法をわかりやすく画像付きで説明します。(スマホの方がほとんどだと思うので、スマホ画面で説明します)
①日本カジノ学院のホームページにアクセスすると、画面左下に「オープンスクール・資料請求」という項目があるのでそこをタップ。

②ページ下の「オープンスクールの申し込みはこちら」をタップ。

③日付、スクールの場所、時間一覧から都合の良いスクールを選択してタップ。

④各項目を入力し、最後の「個人情報保護方針」の部分にチェックを入れてから「入力内容を確認する」をタップ。

⑤入力内容に間違いがないか確認してから、一番下の「無料オープンスクールを申し込む」をタップ。内容に間違いがあれば「入力内容を編集する」をタップして再度入力し直してください。

以上でオープンスクールの申し込みは完了です。
あとは楽しみに待ちましょう!